日曜日は久々にドカってきた。
天気こそいいもののごっつい強風が吹き荒れるなか
朝も早よからトレイルへ。
予想通り風が強くライディングは無理そうなんで、
昼くらいまで土嚢を作って、ケンタロウやアシダ君が行ってるらしい
小松パークへでも行こうかと早速作業開始。
先に来てくれていたHさん親子に手伝ってもらいながら
土嚢50個を完成。

昼頃にHさん親子も帰ったし、50個の土嚢を一人で運ぶのも
しんどいんで、ブルーシートかけとこうと思い広げてみると
アホほどデカいブルーシートが朝からの強風をはらんでバサバサバサバサ…。
手こずってるとこにシングーさんがやって来たので
小松行きを中止して作業をやることに。
さすがに風が強いとはいえ、くそ重たい土嚢を運んだり
土削ってネコで運搬を繰り返してるとあっつい。
上着のポケットの中のキーでリアハッチのカギだけ開けて
上着を放り込んで閉める。
最近の車は便利なもんで、
カギ締まった状態
↓
ハッチのカギ開けて
↓
ハッチ開けて
↓
もう一回閉めると自動でカギがかかる。
…
…?
キーは持ってない。のに、カギは締まってる。
いやいや、まさかそんな…。
…
はい。閉じこめました。
今の車に2年乗ってて初めてやった。
幸い、ケータイは持ってたので奥さんに予備キーを持ってきてもらって
事無きを得たけど、一人でしかも圏外とかやったら泣くしかなかった…。
午後からハポナさん(ウサギ)の爪切りの予定をキャンセルして
来てくれたらしい奥さん(ありがとう)と一緒にドカタ再開。
日暮れ近くまでやってここまでできた。


人力とネコ車だけでもなんとかなるもんだ。
来週には完成だな。