fc2ブログ
愛媛県松山市にあるレインボートレイルと、愛媛周辺のストリートなど。
THE REAL2 無事開催!


今年も無事開催することができました「THE REAL2」。

続きを読む

 more...

スポンサーサイト



Posted by きょんぺい
comment:9   trackback:0
[BMX
雨ザーザー。
real2_banner.jpg

↑THE REAL 2の詳細はバナーをクリック!↑

土曜日は石手川パークで開催された
フラットランドの大会「POMリーグ」の観戦してきた。
が、着いたのが遅く松山ローカルが乗ってる所は見ることができなかった…。
が、70%(上級者)クラスと120%(プロ)クラスは写真撮りまくり。
が、多くて整理しきれてないので写真はまた後日。

日曜は天気がかなり怪しかったけど山。
昼頃到着すると運良く乗れるコンディション。
多少路面がゆるいものの、久しぶりに飛んどきました。
弁当を食ってるウチに降り出したんでドカタ!!…また一人やけど。

101004_2.jpg

↑クリックで大きくなります。↓

101004_4.jpg

まずはパンプトラックを少し補修。
ミニキャニオンレーン(以降ブルーレーン)の3つ目(ネコ車と角スコの手前)の
バックサイドを拡幅。ネコ車に土山盛り6杯。
さらに、4つ目。上の写真では飛び面しか写ってないけど、

101004_5.jpg

雨ザーザーの中ひたすら土を運び、バックサイドが完成。
ネコ車に土山盛り14杯。さすがに疲れたばい。
左に何か写ってるけど気にしない。

あー、また鼻血…。

Posted by きょんぺい
comment:3   trackback:0
[BMX
何もしてないのに鼻血が出るのはなぜだろう?
real2_banner.jpg

↑THE REAL 2の詳細はバナーをクリック!↑

先週は一人で黙々とドカタ。
一切乗らずドカタ。

●パンプトラック両サイドのバームをそれぞれ土盛り&角度修正&路面補修
●パンプトラックS字部分の補修
●チビキャニオンレーン2個目のバックサイド拡幅

101001_1.jpg 101001_2.jpg
101001_3.jpg 101001_4.jpg
101001_5.jpg 101001_6.jpg

バックサイド拡幅の為の土運びがしんどかった…。
5枚目の写真のバックサイド、うっすら元の形が見えてます。

さてさて、今週も鼻血垂らしながら頑張ろっと。






Posted by きょんぺい
comment:0   trackback:0
[BMX
| HOME |