今年のお盆は飛び飛びの休みですが、休みの日はがっつりトレイルです。
いいかげん雨の度にスタートヒルやジャンプを直すのめんどくさいので
それを一気に解決すべく、ドカタも集中してやりました。

いつもグランドキャニオン化するスタートヒルはセメント混ぜて固めました。
ついでにかなり拡幅したので各ジャンプへのアプローチが楽に。

スタートヒルの保護につかってたカーペットをカットし、
ジャンプのカバーにしました。ジャンプの背中側に農業用ペグをつかって固定。
反対側に角材を固定し、オモリ+巻き取り用の芯として使います。


REAL4でキャニオン飛ぶの目指してここんとこ集中して乗ってるオクムが
劇的に上手くなりました。キレイなノーズダイブ! まじで大会までに間に合いそう。
MTBの翼コンビとも乗りましたが、二人とも上手い!
時間が合いにくいけど、また一緒に乗りたいです。
久しぶりのタケちゃんは相変わらず攻めまくりでした。
カメラ持って行けばよかった…。
10/21の大会に向けてまだまだやることいっぱいですが
みんなでがんばって盛り上げていきましょー!