fc2ブログ
愛媛県松山市にあるレインボートレイルと、愛媛周辺のストリートなど。
ゴールデンウィーク2011 [ライディング編]
zumi bike...

友達の結婚式があったり病院に検査に行ったり、
ローカルメンバーも予定が合わなかったりで遠征は行けず。
その分レインボ三昧のゴールデンウィークでした。

【長文】続きを読む【注意】

 
4/30はタケちゃんとボチボチ乗ったりドカったり。
その帰りにレイクサイドトレイルのオキタ君から連絡があり
5/3にレインボーに来てくれるとのこと。

翌5/1は専門学校の同級生の結婚式。
同級生一同で余興をやることになってたんでなかなか緊張したけど
なんとか成功、良い式になりました。おめでとー。

で、実はこの日の朝トイレでがっつり血が出てた。
さすがに心配になったんで5/2の出社前に病院に寄り5/6に大腸カメラの予約。
先生には「連休中は家で大人しくしとってね」と言われたけど
久々のゲストが来るのに家におれるか! と5/3は山に。
とはいえ、万が一コケてダメージがあってもイカンのでライディングは封印。
そんな時に限って急遽ダイスケも来たりズミ君も来たりで
かなり盛り上がって乗りたい欲を抑えるのがタイヘン。
休養時のダイスケの気持ちが分かった…。

okky downside okky un-turndown killer pedal daisuke orange lane daisuke invert

やっぱりオキタ君は上手やった!あのレイクサイドの幅の狭いジャンプを
いつも飛んでいるだけあってレインボーのジャンプは広く感じるらしい。
ダイスケもどんどん調子戻ってきてるしまたみんなでレイク行かんとね!
しかしここには調子良すぎる方々もいて、オキタ君もダイスケも
開いた口がふさがらない様子。

take white lane zumi white lane zumi crash!!

レッドの右、レインボーの最大ジャンプ、ホワイトレーン(仮称)に
鼻歌まじりの鬼コギで突っ込んで飛んでった2人。
タケちゃんは余裕で飛んだけど、ズミ君はコケまくり。
やっぱりその衝撃は大きいらしく、フォークが終了。
まぁ、よう笑わしてもらいました!

5/5はドカタオンリー。これはまた次回の[ドカタ編]で。

5/6、大腸の検査を受けに病院へ。
午前中から2リットルの下剤を飲み続け、午後からカメライン。
空気で腸を膨らませながらカメラを奥に入れていくんだけど
これが痛い。久しぶりにやったけど、やっぱりしんどいね。
大腸一番奥の通常盲腸がある辺りまで見て、結果異常ナシ。むしろ健康的。
可能性としては、出た血が超鮮血だったこともあり「切れ痔」ではないかと。
過去のこともあるんで、イロイロ悪い想像してた自分にとっては
もう全然OK!! それ以来痛くも無いし血も出ないから一安心。
みんな定期的に検診受けましょう。

5/8はGW中船で沖縄方面に行っていた匠と一緒にチャリ解禁。
でもこの日は全国的にも暑かったらしく、フラフラ。
途中から久しぶりにハマノさん親子が登場して一緒に乗った。
スバルは久しぶりの割に若干上手くなった気がする…。子供恐るべし!

takumi x-up hama family

どっちかというとドカタメインだったGW。詳細はまた次回ー。
Posted by きょんぺい
comment:2   trackback:0
[BMX
comment
きょうへいくん体調悪かったんやね(汗)

知らずに祭りモードでした(笑)

てかドンピシャな写真アザっす
2011/05/11 09:42 | | edit posted by ズミ
>ズミくん
悪かったらヤバイから大人しくしてた、って感じかな。
でも大したことはなかったから日曜は普通に乗ったよー。
途中からクラッシュの瞬間を狙って撮ってたよ(笑)
2011/05/11 09:48 | | edit posted by きょんぺい
comment posting














 

trackback URL
http://esutoemu.blog44.fc2.com/tb.php/219-b68fe0a3
trackback