2011.
06.
25
12:43:48
18日、天気が悪いながらも029出店。
今回はコミセンの子供館南側に店を構える。
子供の参観日を終えた社長一家が寄ってくれたけど、
しばらく子供館で遊んでいるウチに土砂降り。なんてこったい!
→詳しくはコチラで!
泣きそうになりながら片付けを終えたら、そのまま新居浜へ。
ダイスケとNUTScrewのナオ吉くん、カズキくんと合流し徳島へGo!
10時頃にNUTSピストライダーのおっくんが待つ徳島市に到着。
MAXやヤンマーさん初め、スゴイ数のBMX・ピストが集まってアーケードセッション開始!
2回のキックアウトをくらうも、乗りまくりの撮りまくり。
MAXの上手さに一同「なんてこったい!」

4時まで乗って2時間だけの仮眠を取り、岡山へ出発。
四国ではずっと雨だったけど瀬戸大橋を境に雨あがる。さすが晴れの国岡山。
ASPOに到着すると、見たことない程の数のライダーライダー。
RhyThm Jamのエントリー(highクラス)を済ませ練習しようにも、人大杉でなかなか入る
タイミングがつかめずそのまま大会スタート。なんてこったい!
最初はKid'sクラス。正直、キッズ達スゴ過ぎ!!
360なんか当たり前、大人でも怖いスパインも楽勝。
そして久しぶりに会ったリョウタなんかもうウマ過ぎてついてけねーぜ!


で、その次のlowクラス。
あれ? おかしいぞ? highクラスにエントリーした自分よりはるかに上手いですよ?
エントリーの時「lowクラスは子供か始めたばかりの人だけですよ」って言ってなかった??
よく見るとhighクラスにはあのT-GONとかもエントリーしてる…なんてこったいぃぃ!
って感じでテンパってたのでlowクラス写真ナシ…。
degooのMCでいい感じに盛り上がってきた会場。
久しぶりに緊張し過ぎて震えがきた。誰も期待してないのに自意識過剰やぞ!
縦や横にグルグル回る人たちの中、どさくさに紛れてササッとライディング。
転けなくてよかった。でもダイスケは転けてたな。あー、もっと上手なりたい。

最後は有名ライダーオンパレード的なproクラス。
最近イケイケの1040くんや、ダニエル、ベテランどころではヨッシーやネモウ、
さらに岡山からも冨永裕太君や岩谷卓也君など、もう見てるだけで楽しいメンツが勢揃い。
なんてこったい、もうフロントフリップやフレアとかって当たり前の時代なんだね。


Jamが終わった後は、インラインスケートのダンスや
等間隔にならんだ小さいパイロンをすり抜けつつ色々やるっつー
トリックスラロームを見る。小さい子から高校生くらいの子まで
みんな上手い! そしてカッコイイ!!
その後ろでやってたストリートコンテストはハンパにゃいレベル。
チャリでも死ぬかも? ってドロップオフとかしてた。

なんだかんだであっとゆー間にRhyThm Jam終了。ホントにいいJamでした。
最後にdegooから「新しいパーク、造ります!」という嬉しいなんてこったいも。
これからもまだまだタイヘンだと思うけど、ひとまずお疲れ様!
degooの涙にもらい泣きしたのは内緒です。

今回はコミセンの子供館南側に店を構える。
子供の参観日を終えた社長一家が寄ってくれたけど、
しばらく子供館で遊んでいるウチに土砂降り。なんてこったい!
→詳しくはコチラで!
泣きそうになりながら片付けを終えたら、そのまま新居浜へ。
ダイスケとNUTScrewのナオ吉くん、カズキくんと合流し徳島へGo!
10時頃にNUTSピストライダーのおっくんが待つ徳島市に到着。
MAXやヤンマーさん初め、スゴイ数のBMX・ピストが集まってアーケードセッション開始!
2回のキックアウトをくらうも、乗りまくりの撮りまくり。
MAXの上手さに一同「なんてこったい!」


4時まで乗って2時間だけの仮眠を取り、岡山へ出発。
四国ではずっと雨だったけど瀬戸大橋を境に雨あがる。さすが晴れの国岡山。
ASPOに到着すると、見たことない程の数のライダーライダー。
RhyThm Jamのエントリー(highクラス)を済ませ練習しようにも、人大杉でなかなか入る
タイミングがつかめずそのまま大会スタート。なんてこったい!
最初はKid'sクラス。正直、キッズ達スゴ過ぎ!!
360なんか当たり前、大人でも怖いスパインも楽勝。
そして久しぶりに会ったリョウタなんかもうウマ過ぎてついてけねーぜ!






で、その次のlowクラス。
あれ? おかしいぞ? highクラスにエントリーした自分よりはるかに上手いですよ?
エントリーの時「lowクラスは子供か始めたばかりの人だけですよ」って言ってなかった??
よく見るとhighクラスにはあのT-GONとかもエントリーしてる…なんてこったいぃぃ!
って感じでテンパってたのでlowクラス写真ナシ…。
degooのMCでいい感じに盛り上がってきた会場。
久しぶりに緊張し過ぎて震えがきた。誰も期待してないのに自意識過剰やぞ!
縦や横にグルグル回る人たちの中、どさくさに紛れてササッとライディング。
転けなくてよかった。でもダイスケは転けてたな。あー、もっと上手なりたい。


最後は有名ライダーオンパレード的なproクラス。
最近イケイケの1040くんや、ダニエル、ベテランどころではヨッシーやネモウ、
さらに岡山からも冨永裕太君や岩谷卓也君など、もう見てるだけで楽しいメンツが勢揃い。
なんてこったい、もうフロントフリップやフレアとかって当たり前の時代なんだね。












Jamが終わった後は、インラインスケートのダンスや
等間隔にならんだ小さいパイロンをすり抜けつつ色々やるっつー
トリックスラロームを見る。小さい子から高校生くらいの子まで
みんな上手い! そしてカッコイイ!!
その後ろでやってたストリートコンテストはハンパにゃいレベル。
チャリでも死ぬかも? ってドロップオフとかしてた。



なんだかんだであっとゆー間にRhyThm Jam終了。ホントにいいJamでした。
最後にdegooから「新しいパーク、造ります!」という嬉しいなんてこったいも。
これからもまだまだタイヘンだと思うけど、ひとまずお疲れ様!
degooの涙にもらい泣きしたのは内緒です。

お疲れ様でした!!
きょんぺいさんの、バンク下りの360かっこ良かったですよ~☆
ほんとに色んなところからライダーさんいらっしゃって
時間が足りないってうれしい悲鳴でしたね!!
ハードスケジュールだったり出場クラス間違ってたりでいろいろテンパってて、結局ゆっくり話すこともできませんでしたね…。
マジでリョウタの上達っぷりにはビビらされました!
野良犬チャンネルの新作楽しみにしてます♪