2011.
11.
30
12:47:02
11月20日、山口県の周防大島で開催された「ナガウラレース」。
そこで広島・地獄谷のターボーさん達がK.O.D.をやるということだったので、
久しぶりに輪行バック(100均の自転車カバーともいう)かついで行ってきた。
松山の三津浜港から船で柳井港へ2時間半。
電車で一駅ワープして、周防大島へ渡る。
会場のグリーンステイながうらにはかなりちゃんとしたMTBコースが!

(グリーンステイながうらのサイトより拝借)
思っていたよりはるかに参加者も多く、MTBのタイムアタックメインで
他にもストライダーで走ったりしてる子供もけっこういた。
コース幅も広く小さい子供がストライダーで練習するのにいいね。
そんなコースの一角に土壁を削ってできたダートジャンプ3連。
1つ目から2つ目が90°(それ以上かも)曲がっているというテクニカルなジャンプ。
さすがに地獄谷ローカルはいとも簡単に飛んでいくけど、
苦手な右曲がりと日頃の運動不足による会場までの自走疲れで自分はヘロヘロ。
結局K.O.D終了までに1回しか3連を飛びきれず…。
さらに無理矢理飛ぼうと力んで飛んだ為フロントがささって転倒。超痛ぇ。
今回超ショートエディットになった理由がこのへんにあります。
動画は全く撮れんかったけど、ターボーさんが軽く360してたり
ふーじーがテイルウィップして優勝したりとけっこう盛り上がったし、
全体的にのんびりした空気があって、いいイベントだったな。
来年もやるらしいから、次はみんなで行きたいなぁ。
あと、先のことを考え今回からvimeoのアカウントを
vimeo plusに
アップグレードしたから、vimeo以外のページに
貼り付けた動画もHD画質で見られるし携帯でも見られるハズ。