2006.
03.
17
21:38:33

和尚が入院してしまったから、和尚は病院においといて
それまで和尚と行動を共にしていた「シェフ」と一緒に
大阪をウロウロした話。
g-skate parkで合流するまで、和尚は同級生の
シェフ(和尚命名)と一緒に行動してた。
昔は彼もフラットをやってたってことで
フラットのチャリを輪行して来てた。
で、3人が合流した直後に事件が起こった。
ある意味一生忘れられない出会いだよね。
(その前にチラっと会った事はあったけど…)
救急車で運ばれ、救急救命室に運び込まれた和尚を待合いソファで
延々待ってる間に色々話した。
う~ん、彼は優しさのカタマリのようなヒトだな。
しばらくして、イタイイタイ言いながらも意識のしっかりした和尚を
見て一安心して(思えばここではあんまり大事とは考えてなかったな)
シェフと2人で大阪へ向かった。
で、とりあえずホテルのある天王寺に向かう。
和尚がどうやって見つけたのか知らんけど、超超超激安のホテル「大洋」。
1泊2,000円!! 背中にアートの人も入ってらっしゃる大浴場あり

2畳半の部屋に一応テレビ&エアコン完備。カプセルホテルより全然いいわ。
まあ、いろんな意味でかなりエキサイティングなお宿でした。
和尚も楽しみにしてたのになー。
とりあえず荷物を部屋に置いてメシをとゆーことで
歩いて通天閣方面へ。

そしたらそこら中に串揚げ屋。
松山の某串揚げで失敗してたから、一瞬躊躇するも、突入。
そしたら! そしたら!! ソシタラ!!!
ううううううぅうううううぅうううまままままうまうまままままっっっ!!
やっぱし本場は違うなぁ…。なんだこの違いは。
食い物がうまいと進むのはやはりビール。
ベッドの上で固定されて寝ている人には悪いけど、カンパイ。

さてさて、1夜明けて超いい天気。
大阪の地理はさっぱりな俺はシェフと一緒にお買い物♪
チャリはgスケに置かせてもらってるからテクテク歩きと電車で。
もうけっこう前になっちゃうから順番忘れたけど色々行った。
治療の為に切られてしまった和尚の450スウェットの
代わりを求めてアメ村の「DUB FACTORY」へ。
時期的にスウェットが無かったから、ロンTを購入した。
その後に「たこせん」100円を食べたけど、これもかな~り美味♪
シェフが行きたがっていたギャラリーはなぜかエレベーターが上がらず断念。
次はFREITAG(フライターグ)を求めてウロチョロ。
大阪では古着のSPINSにもFREITAGが置いてあるんだな。松山のにも置いてくれ。
結局好みのが見つからず昼飯へ。
ここで気が付いたんだけど、大阪ってたこ焼き屋はそこらじゅうにあるんだけど
お好み焼き屋ってあんま無いんだね(そんな気がした)。
それでもやっと見つけて入ったら、コレもウマー。普段広島風ばっか喰ってる
けど関西風もアリーヴェ・デルチでした。
あー眠いな…。続きはまた。
シェフ(和尚命名)と一緒に行動してた。
昔は彼もフラットをやってたってことで
フラットのチャリを輪行して来てた。
で、3人が合流した直後に事件が起こった。
ある意味一生忘れられない出会いだよね。
(その前にチラっと会った事はあったけど…)
救急車で運ばれ、救急救命室に運び込まれた和尚を待合いソファで
延々待ってる間に色々話した。
う~ん、彼は優しさのカタマリのようなヒトだな。
しばらくして、イタイイタイ言いながらも意識のしっかりした和尚を
見て一安心して(思えばここではあんまり大事とは考えてなかったな)
シェフと2人で大阪へ向かった。
で、とりあえずホテルのある天王寺に向かう。
和尚がどうやって見つけたのか知らんけど、超超超激安のホテル「大洋」。
1泊2,000円!! 背中にアートの人も入ってらっしゃる大浴場あり

2畳半の部屋に一応テレビ&エアコン完備。カプセルホテルより全然いいわ。
まあ、いろんな意味でかなりエキサイティングなお宿でした。
和尚も楽しみにしてたのになー。
とりあえず荷物を部屋に置いてメシをとゆーことで
歩いて通天閣方面へ。

そしたらそこら中に串揚げ屋。
松山の某串揚げで失敗してたから、一瞬躊躇するも、突入。
そしたら! そしたら!! ソシタラ!!!
ううううううぅうううううぅうううまままままうまうまままままっっっ!!
やっぱし本場は違うなぁ…。なんだこの違いは。
食い物がうまいと進むのはやはりビール。
ベッドの上で固定されて寝ている人には悪いけど、カンパイ。

さてさて、1夜明けて超いい天気。
大阪の地理はさっぱりな俺はシェフと一緒にお買い物♪
チャリはgスケに置かせてもらってるからテクテク歩きと電車で。
もうけっこう前になっちゃうから順番忘れたけど色々行った。
治療の為に切られてしまった和尚の450スウェットの
代わりを求めてアメ村の「DUB FACTORY」へ。
時期的にスウェットが無かったから、ロンTを購入した。
その後に「たこせん」100円を食べたけど、これもかな~り美味♪
シェフが行きたがっていたギャラリーはなぜかエレベーターが上がらず断念。
次はFREITAG(フライターグ)を求めてウロチョロ。
大阪では古着のSPINSにもFREITAGが置いてあるんだな。松山のにも置いてくれ。
結局好みのが見つからず昼飯へ。
ここで気が付いたんだけど、大阪ってたこ焼き屋はそこらじゅうにあるんだけど
お好み焼き屋ってあんま無いんだね(そんな気がした)。
それでもやっと見つけて入ったら、コレもウマー。普段広島風ばっか喰ってる
けど関西風もアリーヴェ・デルチでした。
あー眠いな…。続きはまた。
食いたーい!!!!!
ぎゃー。
そして。
われ等が『T・A・I・Y・O』!!!!!!
ないすホテルだね♪
ぎゃーす。
しっかし、マジでスゲーホテルだな。
俺もよく見つけたよ。
ちーぷ・まじっく。
日立+ソリューションズ
Tシャツ、ありがとね☆