2006.
06.
06
21:19:25


幅4m×高さ(ボトムから)150cm。デカイ。あと半分!!
和尚は結局昨日のムービーのようにノーズマニュアルの練習中
前にすっころんで手からブラッドさんがこんにちは。
子供達もおらんなったから近くの海岸へ移動。
ここは緩いウォールが続いてるため、ウォール初心者の練習には
もってこいです。かくゆうワタクシもここで最初は練習しました。
でも犬糞だらけなんでとってもDANGER♪飼い主のモラルが問われます。
海風に吹かれながらまったりライディング。ってかマニュアリング。
で、和尚が飲めない飲み会に向かう為終了。一回家に帰る。
メシ食ってたらK-1やってた。チェ・ホンマンvsセーム・シュルトって。
2人ともデカ過ぎ! そしてホンマン顔デカ過ぎ!!
でも勝ったけどね。シュルト戦う前は「ホンマンはデカイだけ、技術は無い」
って言ってたのに負けたね。ま、しゃーないけど。
ナビのテレビでそれを見ながら弟と第2ステージ、観光港へ。
久しぶりに観光港に人たくさん。
メンバーの入れ替わりはあったものの、やっぱ人が多い方がええね♪
俺、弟、タケチン、BM、それから今治の新人ライダータク坊(仮)の5人。
人が多いのも久しぶりなら、観光港も久しぶりでテンション揚げ揚げやった。
弟は最初から俺が教えたからそれっぽいフォームでマニュってる。
しかし回りに経験者のいないタク坊は漕いで上げてた。でも教えたらすぐ
できるようになったけど。リュージの時も弟の時も、彼の場合もそうやけど
なんで最近の連中は初めてスグ鬼コギでマニュアルをやろうとするんだろうか?
怖くてできんかったけどなー。でもその分みんな上手くなるのが早いね。
俺は足が痛くて乗れない間にできなくなった事をリハビリ。
フェイキーからのバニロクをずっとやってみたけどまだできんみたいや。ファッキン!!!
タケチンはバニホto頭痛を繰り返しながら「イェア~」って叫んでた。
それが弟にとって非常に好印象だったようです(笑)
BMは長らく練習し続けてきた180°をついにモノにしたみたい。
最近はノーズマニュアルに夢中だって。
タク坊には弟がおって、彼もBMX買うかもしれんと。
んでさらにもう一人。今治から大西町までの約10kmをママチャリのバックライド
(後ろ向きにチャリに乗って足を後ろ向いて回して漕ぐやつ)で走破するつわもの
がいるらしい。そいつもやる気マンマンなんですて。
今はタク坊のチャリを3人で廻し乗りしてるって。
ライダー大量増加の予感が…。
BMの180°
おかげでなんか心が癒されましたわ。
また、ちからになれるようでしたらいつでも言ってくださいな。
ってか、パパさんスケボー乗ってもう遊んでるやん!!
俺も絶対ああゆう人になろっと!!
2人が屋根に上がる仕掛けにビックリしてたのを喜んどったわ。
またヨロシクねー。
この前の作業はどっちかつーと楽しんでしまったし♪
今度は猫ともジャムしたいね。
BMの180は流れるような180やー
動画、いいね!
俺もノズマニをどんな風にやってるか分かってやる気でタ
また、屋根に上らせてや。
お手伝いサンクス。また頼むわ~♪
毛だらけになる覚悟があればウチの猫はいつでも
かむひあって感じでさ。
>みなし
そーいや上がったことあったよね。
今は屋根ビールが最高に美味いぜぇ。また飲みに帰って来てやぁ!
ポイポイポイ~♪
いいランプができそーやねー。うらやまし~
うちの店の近くの空地にもいろいろセクション作り込んでるよ。
大阪に来たときは是非いっしょに乗りましょ~!
んで俺もそちらに是非乗りに行きたいっすねー
どもです! 前回行った時は自転車すら持って行ってなかったんで
次回大阪行くときは絶対チャリ担いで行きます!!
ZERO円や100円に行ってみたくてたまらんです!!!
愛媛はあんまり乗るところ無いです、がもしこっちに来る機会があれば是非♪
あ、ちなみに入院したのは「和尚」です。
激安ホテルも泊まれなかったし。
なにより。
CYCLEGEEKに行けなかった事が残念。
TGNさん、また寄らせてらいマッスル!
この前は大変やったね。ケガは付き物。気を付けて攻めましょ~!!
またいつでも大阪来てくんさい。
毎日を楽しんでるみたいで何より。
7月の連休中に佐伯と松山に上陸する予定。時間がもし合えばキョウヘイの顔も見てみたいね。非常に限られた時間やから,なかなか難しいかもしれんのやけど,是非,セミプロライダーの顔を拝みたいね。