fc2ブログ
愛媛県松山市にあるレインボートレイルと、愛媛周辺のストリートなど。
High Intensity Dischargelampの略。
 
おでんで腹いっぱいで動けないので書いてみた。
 
 
初めての車ネタか?

06_7_7***.jpg

↑愛車トリビュート。
全然売れんかったから生産中止になっちゃったけど割とゴツくて気に入ってる。
後部シートを動かさずラゲッジスペースにBMXが2台入ることが決め手になって
X-TRAILを見事下した優秀な車。X-TRAILは1台でもキツかった。

最近多いよねHIDの車。あの白くて(青いっぽい?)明るいヘッドライトね。
俺の車はもともとHIDが標準装備されてる…ハズだったんだけど
中古車で買ったときはなぜかハロゲンになってた。
でもそん時は知らんかって、だいぶ後にカタログ見て気が付いた。
同じ車がHIDで走ってるのを見てるとやっぱね。欲しくなるのさ。
で、マツダのディーラー行って見積もって貰ったら13万かかるんて。
まあそんな金などあるハズもなく。しゃーないから高効率ハロゲンの白いやつで
ガマンしてた(それでも1セット8,000円くらいするけど)。
しかしそれが…スグ切れるんでやんの。半年そこそこで切れる。
だったらもういっそのことやってしまおうかと思い立ったが吉日生活。
さっそくヤフオクで探したら、おお! あるじゃないか。全部セットで35,000円。
高照度・超寿命・省電力なのを考えたら安いかな♪

06_7_7.jpg

↑ハロゲン(かたっぽ切れてるけど)
いや、これでも純正ハロゲンに比べたらはるかに白いし明るいんやけどね。
で結局半日くらいかかって装着完了。装着完了後ネジが1本余ってたことは内緒。

06_7_7*.jpg

↑装着後。ホワイトバランス一緒で撮影してるから色味の違いは一目瞭然。
めっっっっっさ明るい!! なんか光が鋭い。

06_7_7**.jpg

↑今までけっこう明るいと思ってたLEDのポジションランプがえらい暗く見える。
これからナイトドライブが楽しくなるな♪

難点は点灯後1分くらい緑っぽいってことか。すぐ真っ白な光に安定するけど。
あ、あとHi/Loの切り替えの時の音が大きい。
そんな感じでした。
Posted by きょんぺい
comment:2   trackback:0
[日記
comment
車の改造も好きやったんや!

俺の車はマフラーに『ピュ~!』って鳴る装置取り付けてあるよ!
全然意味ない!
2006/07/18 20:10 | | edit posted by 和尚
車大好き!
へー!!和尚もそんなん付けてたんや!!
そら知らなんだ。

ってかさっきバトン書いてきたけど長かったわ…。
まぁでもさんきゅう。
2006/07/19 21:03 | | edit posted by SとM
comment posting














 

trackback URL
http://esutoemu.blog44.fc2.com/tb.php/53-b3c2d363
trackback