2009.
10.
13
19:23:05
大会概要はこちら
3連休、最終日はMINI愛媛主催のツーリングに行ったので
前の2日間はフルドカタ。
しかし休みの度に超快晴。
本番も雨が降る気がしないねコリャ。
土曜日はみんなの都合がつかず、一人で作業。
この日は、昼から大会の主催である
松山市アクティブ・スポーツ協会の理事会メンバーが視察に来た。
いろいろ話して、まぁなんとかなりそうだということで解散。

↑レッドラインの修正作業。バックサイドを厚く。

↑真横から。

↑最近は日が暮れるのが早い…。
オレンジラインの路面補修・レッド1つ目のバックサイド修正・土嚢20個。
一人でできる作業量はやっぱり少ないね。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
で、日曜は打って変わって4人!

↑翌日に就職の面接を控えたダイスケとフレームにクラックが入ったコンドウさん。

↑田植え終わってスーパー軽トラでやってきたシングーさん。
4人ってことで作業もサクサク進んでよかったー。
細かいことは色々やったけど、この日の成果はなんつってもコレ!


↑軽トラ5杯分くらいでできたテーブル。
まだバックサイドにあと1杯分くらいは入れて
整えんとダメやけど、それでも大体のカタチにはなった!
あっという間に大会の日が迫ってきてるけど、
みんな頑張っていこうやぁ。
3連休、最終日はMINI愛媛主催のツーリングに行ったので
前の2日間はフルドカタ。
しかし休みの度に超快晴。
本番も雨が降る気がしないねコリャ。
土曜日はみんなの都合がつかず、一人で作業。
この日は、昼から大会の主催である
松山市アクティブ・スポーツ協会の理事会メンバーが視察に来た。
いろいろ話して、まぁなんとかなりそうだということで解散。

↑レッドラインの修正作業。バックサイドを厚く。

↑真横から。

↑最近は日が暮れるのが早い…。
オレンジラインの路面補修・レッド1つ目のバックサイド修正・土嚢20個。
一人でできる作業量はやっぱり少ないね。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
で、日曜は打って変わって4人!

↑翌日に就職の面接を控えたダイスケとフレームにクラックが入ったコンドウさん。

↑田植え終わってスーパー軽トラでやってきたシングーさん。
4人ってことで作業もサクサク進んでよかったー。
細かいことは色々やったけど、この日の成果はなんつってもコレ!


↑軽トラ5杯分くらいでできたテーブル。
まだバックサイドにあと1杯分くらいは入れて
整えんとダメやけど、それでも大体のカタチにはなった!
あっという間に大会の日が迫ってきてるけど、
みんな頑張っていこうやぁ。