fc2ブログ
愛媛県松山市にあるレインボートレイルと、愛媛周辺のストリートなど。
今治→大阪→新潟→トレイルってすげぇ。(車で)
091124_2.jpg

タイトルとは関係ないけど、3連休を満喫した。
写真が多くなったので「more」へどぞ。
連休初日は早めに山へ。

091124_1.jpg

ほぼ同時にやってきた先生のミリ単位の面出し。
細か過ぎ? と思うけど、乗ってみると全然違うのにビックリさせられる。

091124_3.jpg

091124_4.jpg

オレンジラインでのウォームアップもそこそこに、
レッドラインで最近復活したノーハンドをバンバンメイクする先生。
あと、教科書通りのトボガン。完全にケツ擦ってるね。
大会の時に復活してれば…。

091124_6.jpg

091124_5.jpg

ストリートライダーのkazuki君とスケーターのshuzo君を
引き連れやってきたダイスケ先生。
やっぱウォールの使い方がうまいなぁ。
もうオレンジラインは楽勝やね。

091124_7.jpg

ザッッッサーーーーー!!
ノーブレーキライダーの宿命か。俺も早いとこブレーキつけんと…。

091124_8.jpg

で、そのダイスケ先生が連れてきたkazuki君。
4ヶ月でウォールへのタップをメイク。上手くなるの早過ぎやって!
写真ないけどもう一人のshuzo君もウィールの無い板で
スタートヒルを下ろうとしてた。こういうテンションでやったら
上手くなるのが早いんかもしれんね。
もう一人名前も写真も忘れてしまったけど、ダウンヒルライダーの人も来てくれた。
上野サイクルからの紹介らしい。ありがとうございます。

091124_9.jpg

みんな帰った後、作業中にネコ車がパンク。シングウ病院に入院。

----------------------------------------------------------------------------------------

091124_14.jpg

日曜日はハポナさんの爪切りに行く道中、彼女の新たな趣味を発見。
どうやら流れる景色を眺めるのが好きらしい。

----------------------------------------------------------------------------------------

月曜日はケンタロウ先生はもちろんのこと、
日記タイトルの超ハードスケジュールをこなしたタクミ君も。
さらには超久しぶりにこの人もやってきた。

091124_10.jpg

レインボートレイルの立役者、タケちゃん。
しかしなぜにMTB!? 長いこと乗ってなかったから最初はテーブルだけ
飛んでたけど、最終的にはオレンジラインも乗ってた。

091124_11.jpg

大胆な移植手術でネコ車の命を救ったシングー院長も
テーブル2個目をクリア。オレンジライン飛ぶ日も近い?

091124_12.jpg

Photo by TAKUMI
やっと、やっと、オレンジの4個目飛べた!!
今更やけど、飛んでる間バックサイドの頂点を冷静に見ることが
できるようになった。これできるのとできないのでは恐怖心が全然違うなぁ。
でもまだゲシるんで、要練習。

まだ正式オープンじゃないけど、
やっぱり場所があると人が集まりだすみたい。
早くオープンできるようにがんばらんとね。

091124_13.jpg

気が早すぎ!! な、民家。
そういえばあの地区はイルミネーション熱が高いらしい。

Posted by きょんぺい
comment:2   trackback:0
[BMX
comment
awsome
とうとう、四個目やっちゃいましたか、ヤルー!!!fu-fu-★
月曜は盛り上がったみたいね。
僕は徳島でいろんな人とお話したけど、愛媛のストリート、ダートが盛り上がってるって噂聞くらしーよ。

ほんで、一枚目の赤帽子の人は寝込んでます。インフルか!?

2009/11/24 20:00 | | edit posted by indy
ああ、それでうつろな表情をされているんですねw

今まで他県で愛媛のBMXシーンについて
噂されるなんてなかったことよね。嬉しい限り。
2009/11/25 09:07 | | edit posted by きょんぺい
comment posting














 

trackback URL
http://esutoemu.blog44.fc2.com/tb.php/98-24a8183c
trackback